top of page
寺院としだれ桜

​日蓮さま 南無妙法蓮華経

杉並町電停​三角通り入る

細いストライプ

​一乗寺 住職 ご挨拶

北海道函館市 一乗寺本堂前

​一乗寺では水子供養・永代供養・納骨壇・ご祈祷・ペット供養などの、ご相談を承っております。ひとりでも多くの方が心穏やかに過ごせるよう願い、個別に相談を受け付けております。

近年、核家族化により供養する親族が限定される時代になりました。『自分の供養は、自分でする』という意思が大事とされるようです。

一乗寺では、お墓や納骨壇の後継者がいない方、ご子息へ負担をかけたくない方、現在のお墓が遠方で定期的にお参りが出来ない方など、合葬墓での永代供養の納骨や屋外のお墓にかわる室内型のお墓(納骨壇)もございます。また、高齢者の方や車椅子の方でもエレベーターを完備しておりますので、無理なくお参りできます。

宗派問をわず、詳しい説明をさせていただきますのでまずはお電話でお問い合わせください。

ご挨拶

境内のご案内

開山以来の御本尊日蓮聖人奠定の大曼荼羅をはじめ、さまざまな仏様をご覧いただけます。春は枝垂桜(シダレザクラ)に包まれる一乗寺の境内。暖かい日は4月中旬から27日にかけて満開となりました。夜のライトアップも素敵です。昨今のご朱印ブームで、当一乗寺も他ならず全国各地よりご朱印目的に来寺される方も多くなり、この度のご朱印完成に至りました。御本尊の参拝を終えられたあとに、御朱印をご希望の方は、本堂を入って右手の勝手口でお声掛けください。

境内

各種供養・行事

北海道函館市 供養 一乗寺鬼子母尊神

​各種供養・ご祈祷

葬儀・法事・命日などの供養も対応いたします。ご祈祷とは、願いたい事や叶えたい事、悪い運気を絶ちきりたいなど仏様のご加護をいただけるように願いを求めることです。

北海道函館市 一乗寺ペットの供養

ペットの供養・車のおはらい等

​一乗寺では、ペット供養も行っております。お気軽にご相談ください。お骨はお預かりできません。供養料5,000円~

北海道函館市 供養 ご祈祷 ペット供養 一乗寺行事の紹介

​行事の紹介

毎年2月に節分会(厄払い豆まき)が行われます。御祈祷のお経の後、豆まきがはじまります。毎年申込者が多く大盛況であり、福は内鬼は外の掛け声と共に、参拝者たちが豆を拾う姿が圧巻でした。

各種供養・行事

​寺院概要

名称

一乗寺

所在地

​〒040-0003 北海道函館市松陰町1番22号

電話番号

住職

​荒川 元秀

業種

寺院

公式ホームページ

アクセス

市電杉並町電停から徒歩2分

北海道函館市 供養 ご祈祷 ペット供養 一乗寺地図
北海道函館市 供養 ご祈祷 ペット供養 一乗寺御本山の行事
寺院概要
bottom of page